白山市・野々市市・川北町と白山野々市広域事務組合では、ごみの減量化と環境問題について学ぶことができる、 学習教材を公開しています。

環境クイズ、ごみ分別ゲーム、環境カードゲームの3つに挑戦し、指定された条件をクリアしてカップを集めよう!
カップを3個以上集めると、素敵な景品がもらえる懸賞に応募できます。夏休み期間にぜび挑戦してください!

お住まいの市町を上のボタンから選んでください。

取得したカップ

現在取得したカップは個です。3個以上取得すると懸賞に応募できます。
※取得したカップの情報はご利用の端末に保存されます。

懸賞に応募する

あさがお賞
ゆきママ又はのっティグッズの詰め合わせ
  50名様
  カップ3個以上必要
つばき賞
図書カード2,000円分
  30名様
  カップ7個以上必要
けやき賞
オーガニックコットン ショルダーバッグ
※応募時に色(6色)、サイズ( ショルダーバッグ又は ミュゼット )を選択できます。
  10名様
  全カップ必要
ご応募・動作環境についてのお願い
応募履歴

カップの種類と条件

カップ名・条件 取得
ホワイトカップ
環境カードゲームを「ふつう」でクリア
 
ブルーカップ
環境クイズで30ポイント以上ためる
 
グリーンカップ
環境クイズで60ポイント以上ためる
スカーレットカップ
環境カードゲームを「ちょっとむずかしい」でクリア
バイオレットカップ
分別ゲームで80点以上をとる
エメラルドカップ
環境カードゲームを「すごくむずかしい」でクリア
ブロンズカップ
環境クイズで80点以上をとる
シルバーカップ
環境クイズで150ポイント以上ためる
プラチナカップ
分別ゲームで100点満点をとる
ゴールドカップ
環境クイズで100点満点をとる
現在のクイズポイント 0ポイント
クイズのポイントについて

その他

懸賞への応募は令和7年8月31日までとなっています。
イベント終了後も各教材は、白山市・野々市市・川北町・環境クリーンセンターのホームページから実行することができます。